動ける体❕❔🍀

 奈良の四日間の旅行も 今日で終わりです。

実は 今度の旅行で 我ながらビックリしたのは 体力と  足の丈夫さ!  

 あんなに あんなに歩いたのに 足が痛くならない❗  し 毎日 歩けた。σ(^_^;)?

私は 若い頃から 体力と脚力がありませんでした。 活動的では あったので めちゃくちゃ動いて  直ぐ ダウン⤵  なのに この年になって こんなに動けるなんて❕😅   本当に 驚いています。
筋肉  ついたのかな🎵  ダンスといっても 週に  1~2回。  まあ やはり 少しずつでも  毎日やっている体操が役にたったのでしょうか?

 ダンスを初めて  股関節を鍛えるために 毎日四股を 30回ほどやっているのですが  歩く速度は テキメンニ早くなった。    これは感じていました。  そんなに 長くもない脚で  結構 前を歩いている人を 抜いてしまいます。 

  股関節❕ 大事ですねぇ~✨

それと 旅行から話は全くそれまいますが  新しい 発見です。 最近 サンバを2回ほど 習いました。  イヤー 激しい💦💦  そして 注目すべきは  サンバのためのストレッチ。

とても 説明しづらいのですが  お魚のストレッチって言ってました。  ゆっくりと背骨を反らせて 次に また ゆっくりと背骨を内側へ!  バタフライのような 感じです。

一回目の時 ちょっと腰に来ました。  あれ(;_;)❓  危ないかも?   2回目の時  やっぱり腰が変で  歩き出すときとか 時々 ズキッとします。  あ あぶない!!(゜ロ゜ノ)ノ

でも まあ 気にならなくなって、 、 そして ある日気がついたのです。 
 なんと オー脚が 治ってる❕😅   3人の子供を出産した後 私は太もももほとんどくっつかないほどの オー脚になってしまったのです。  ダンスでも 注意されて なんとか 治そうと努力したものの あまり効果がないので  いつか 諦めていました。

この お魚のストレッチ まだ よくわからなくて きちんとなんか出来ていないのですが  やると  なんか 背中が軽くなるようで 気持ちいい😃🍀   肩の懲りも 楽になるので  腰も何ともなくなったので  毎日続けていたのです。

足回しといい  お魚ストレッチといい  肩や 背中の筋肉が  ほぐれていって  1年前は 驚くほど固くなっていた体が  昔に戻ったようです。😅   前屈しても ほとんど体がつく感じで  何より 気持ちいい😉👍🎶!

若い頃 一番何とも想わなかった 体の 調子の良さが  今は なによりありがたい❗

前は 疲れると すぐに苦しくなって  とりあえず  横になりたかったのです。 背中の筋肉が固くなっていて  バランスが悪かったのでしょう。

今回の旅行でも  荷物をもって歩き回り  ホテルに帰ると ぐったり😣💦💦💦だったけど 必ず 夜 ストレッチをして 体をほぐしていました。 
 私 体の癖だけでなく  歯の治療が半端で  口の左側でしか  物を噛めないので バランスが悪いらしく  夜は いつも左側の背中がパンパンです。  それで よけい 疲れやすかった。((-_- )  

 ストレッチのお陰で 体がリセットできるんだと思う❕

だって  家に夕飯抜きで帰ったら  家族も まだ 夕飯を食べてなかったので 結局  皆の 夕飯まで つくりました。( ´Д`)=3  

 そして   ブログまで😅💦🎵

吉野山

 奈良、二日目です。 本当に急に 結構疎遠だった奈良の従姉に会いにいったり、 自分でも 結構過激というか  5月上旬に 仕事を辞める 新しい職場の書類を作る  海外旅行のパスポートの準備をしながら 断念  そして ダンスに 通いつめながら の 旅行だったので  私自身 あまりピンときませんでした。

 吉野山に 行ってきました。 目的は 金峯山寺❗🍀   
実は  霊感の強い僧侶でもある友人に  勧められたのです。  貴女なら 黒門をくぐったら それだけで 何か空気が違うのを感じるわよ! と

 ところが 昨日 重いにもつを持って  従姉の家まで かなりの長時間 とことこ電車に揺られ 疲れました。

で 今は とくに何もやっていないと 観光案内で言われて 迷った。 それでも 他に ピンと来るところもなかったので  しぶしぶ感満載で  案内された電車に乗り遅れ😥

だって また  昨日と同じルートをトコトコよ!😑⤵  
ところが 特急があったのです。 乗り遅れたお陰で  乗ってる時間の短かさもさることながら  なにしろ乗り心地がいい❕😅   リクライニングにおさまった私は  気持ちも軽く吉野山へ。

 ちょっと 山歩き等もしてみたかったのです。
 
黒門をくぐっても  残念ながら  ぞくぞくするものはありませんでした。
それでも 急勾配の近道とやらを 登って 新緑の山歩き❗

金峯山寺は やはり素敵な荘厳な厳しさが感じられるお寺でした。  ただ ご本尊様が 小さい! 隣の 躍動感のある仁王様に 圧倒され 危うく すどうりするとこでした。

11月に 秘仏の公開があります。 その時 また来たいな🎵  11時頃は おごまたきもあるので  今度は それにも参加したい❗

 そのあと 訪れた吉水神社がとてもいい感じでした。 行ったら 是非 内に上がって下さい。 

こじんまりとした 内部は なんとなく華やかで 可愛い💠  実は 義経と 静御膳が最後に過ごした場所だそうで  私の頭の中は 義経で一杯に❗

そうだ そういう場所だった! 

何度となく 遭遇した フランス在住だというご夫婦が  吉水神社が 一番好きな場所だとおっしゃっていました。

窓から 見える 山の緑が 本当にすてきだった。
  
でも 義経といい そこで最後を迎えた後醍醐天皇といい  悲しい場所だったんだろうな。  だからこそ  何か  お庭といい 慰めようとするような 温かなたたづまい。

吉野山  山深くありながら どこかきりっとしたそれでいて  ロマンを感じさせる場所でした。

聖徳太子と藤原氏

 固有名刺を出してしまいますが  夫のお母さんつまりお姑さんの旧姓は  藤原といいます。

同じ県の出身なのですが  夫の実家は とても山里なのです。 そのなかで 姑は寝る間も惜しんで もくもくと農業に励んでいました。

農業は 芸術だ。 種を植えると 育ってくれる。

いつも前向き 頑張りやの姑らしい言葉です。嫁姑とはいえ  私はこの人に 嫌なことを言われたためしがない。
 夫よりも  私はずーっと信頼していました。実家の母よりと言ってもよかった。😑

 田舎のお婆ちゃんそのものの彼女でしたが、なんでも  実家は昔庄屋様で  義母がいうには 藤原鎌足の子孫だとのこと!  嘘かほんとかわかりませんが  義母はその父親から ずっと聞かされて 育ったらしいのです。σ(^_^;)? 

私が 驚くのは その思いだけを心の支えに 貧しい農家でありながら  六人の息子を育て  旦那さんの反対を押しきって   日雇いのアルバイトをしながら  大学にまで入れたこと!
 
 兄弟の中には 国立大の教授になった人も 霞ヶ関の役人になった人も。       うちの旦那さんは  義母のアルバイトを手伝った側で  
普通の 会社員でしたが。

 そんないきさつもあり  日本史のその頃にとても興味を持った時期がありました。
 とくに スーパーヒーロー聖徳太子に💓 実在しない人との説もあるそうですが  私は 信じない。

あの 法隆寺は 続けて四人息子をなくした藤原不比等が  聖徳太子の鎮魂  魂を封じ込めるために建てたという説❗  こちらを 信じたい。

 何か 法隆寺って そんな陰鬱な荘厳さがある。
宝物館を訪ねた時に  一枚の女性の掛け軸のようなものを見たのです。 きれいな女の人で 刀自古とありました。    

帰ってから 調べると 蘇我氏の娘で 聖徳太子の第一婦人でした。  なーるほど(;^_^A  だからどこか 品があって 少し寂しげな┐('~`;)┌

息子さんも  たった一人。  その頃絶世の勢力があった人の娘さんだけに 孤独でもあったろうな〰。

後に 聖徳太子は 身分のひくい女性と結婚して その人とは  お子さんをたくさんつくります。

刀自古のために建てた塔が 法輪寺
後に 母と訪ねるのですが  のどかなところに堂々と 美しいのだけれど やっぱり 独りぼっちで建っていました。 誇らしげで 品があり 凛とそびえるその姿は  刀自古そのもの❓❔

後者の奥さんのために建てた 法起寺
なんか 可愛らしくて  賑やか‼

私の  独断と偏見ですが😑  
 
 女性としては、刀自古に憧れながらも  後者でいたいな🎵
頑固で プライドがたかい私は  前者よりかなぁー😒

今は あの頃ほどではありませんが  やはり聖徳太子は 大好きです。  Y先生と同じ  法華経を学んだ方❗🍀

 政略の犠牲で 追い詰められた聖徳太子の息子の山背太子が  一族もろとも自害したいかるが寺が   今はないのですが 法隆寺から 六角堂に行く途中にあったらしいのです。  そして ソコいらへんで  法隆寺に連れていった義母が 足が痛むと動けなくなり ゚ ゚ ( Д  )   
 私は  藤原の血をひく義母が  聖徳太子の 怨みをうけた😨🌀  等と  内心 思ったものでした。😅💦💦💦

奈良へ

 今週 いよいよ奈良へ!  海外旅行を断念した私は  占いで言われた  西方面 これは単に西日本を指すのではなく ちょうど中国地方の真ん中までみたいなのですが  昔から大好きな奈良  それも行ったことのない  吉野山方面  室生寺方面へいってみようと思います。

 でも 迷う。奈良へ行ったら やっぱり 薬師寺唐招提寺は はずしたくないし  藤原家と縁のある  春日大社  興福寺にも行きたい。

あと 昔 かなり聖徳太子に思い入れをしたことがあり  法隆寺 それにまつわる法輪寺  法起寺にも行きたいしなぁー  

 迷う❔💫😑

 30年ぶりに 従姉に会うことにもなっているし、 これは 亡くなった母の大好きな兄貴の娘さんなので  私としては ある意味 先祖供養です。   ルーツ  親戚付き合いの薄い私の家系!  でも それさえも 語られなくなったら 益々 亡くなった人たちは 忘れ去られてしまう。😥
 弟と 絶縁している私は 少しでも 心が寄せ会える親戚とは  何か 昔話をしてみたいのです。過去は 形に残ってはいないけれど  少し時間をさかのぼれば  そこで 活躍していた人達❕

DN A なのか 因縁なのか 何かを 共有しているはずの  同じ先祖をもつ 従姉に会えば  きっと思い出話に花が咲き  天国の 母と叔父は 喜びそう🎵

 私も 何かしら 安心しそうな気がする。私の大好きな 奈良という環境の中で❗🍀🍀🍀
前に行った時  鹿煎餅をあげ惜しみしていたら 後ろから 思いっきり 鹿にどつかれたけど😅💦

ダンスの 以外な 効果❕😅

 今 時間があるので ダンスに夢中です。 
いつもは 疲れたとか 時間がない 自信がないと割りに曳きぎみなのですが  めったにないこの時間❕    そうだ❗  ダンスに通おうと思いました。

 以前 預言カフェで あなたは自分の思いがけない好み  自分の中にはこんな面があったのかとビックリします  と預言されて    何も思い付かず  ダンスかな?と言って 皆に否定されたことがありました    が  今 やっぱりダンスかな?〰と言いたくなるのです。 

 理由のひとつとしては   体が変わってきていること!   これは 若い人には解らないことですが  ほんとうに いろいろ体が動かなくなってくるのです。  もう ほんとにビックリするくらい。   原因不明の 体の不調⤵⤵

ちょっと  諦らめていた。😥   体が こうなってしまったのは  老化なんだろうか?って。

 それが ダンスのエクササイズをしているうちに 思いかけなく  体の柔らかさが戻ってきたのです。  前にも書きましたが  👅舌の動きや  下顎は体幹インナーマッスルにかかわっていると。  でも 肩は少し楽になっても  背中の硬さは どうしようもなかった。   あんまり感激なので 一応  ご紹介します。


エクササイズその1
 片方の脚を  膝を曲げて後ろにおもっいっきり上げて  その高さを保ったまま ぐるっと正面に持ってきて 前でちょっと持ち上げて 静かにおろします。  これが 私の背中をもとに戻しました。 肩甲骨のインナーマッスルにもきいて  大感激😅💦    


エクササイズその2
 四股をふむ  30回くらい  これは 純粋に股関節の筋肉を鍛えたくてです。

エクササイズその3
 両足をつけて かかとを持上げる。この時  いきおいをつけないで  静かに ゆっくりと  みぞおちからおへそにかけてを  上下させるように。   これは ダンスの スタンダードに必要な筋トレですが  今 流行りの 足の指が上手く使えなくて 足底が痛くなる人にも  お勧めです。

エクササイズその4
 これは つい最近 
そんなこと〰と バカにされそうですが  腰をきゅっきゅっと左右に動かず 体操。  上半身は 動かさずに!    ラテンでは これが大切らしいのですが  以外にムズい⤵😖  しきつい💦💦   で 円形の機具を買ってきて きゅっきゅっやっていたら  エクササイズ1だけではどうしても取れなかった  凝りが  なんか 楽に😃   
いかに 体をうごかしていなかったか なのですが  若い頃と違うのは  筋肉が固まってしまう  それによる 別の不調がおこる  です。

 そして 今更ですが  腰と 肩はつながっている。腰の筋肉が ほぐれると  肩の周りも楽になる❕   ラテンダンスで  腰を使うと 私の場合 肩の筋肉が ぐきぐき鳴ります。
 私にとっては  以前歯の噛み合わせで 学んだことの 再確認❕😅
 ちなみに  運動する時は口をあけて 下顎弛めてです。

人生って  本当に出会いです。  歯の治療の経験も  ダンスも    きっと 今ふさわしい人に出会っているのでしょうね🎵 


Y先生の 言葉❕  運命とは 人との出会いである。  人は 出会いによって運が変わっていくのですね。   もちろん  いい人に出会えたら それは最高ですが  時には  すごく嫌な人が 人生をかえるきっかけになったりも なったりしますね。   ちなみに  縁は同じような人を引くそうです。..... 深いけど  こわい(..)

人間関係

 Mドラックを退職して  今は有給消化中。本当に 久々ゆっくりしたというか  自由な時間を楽しんでいます。

 あっけなく 仕事を辞めることになり  うれしいのはうれしいのですが  お客さまへの挨拶をする間もないほど あわただしい感じでした。

 紹介されたお店に面接に行き その日の夕方 内定を頂き 次の日に店長に 退職を宣言したのが 4月下旬。  それで 5月は4日間しか 出勤しなかったのですから。 

最後の日には その日勤務だった親しい人と飲み会をしました。

 濃かったな あそこのドラックの人達❕ いい意味でも  悪い意味でも  なんか個性的❗
 
 気いつかい症の私としては  あんなづけづけした人間関係は初めて😨💦   でも それが面白かった。 いじめや 悪口が横行する中  みんなたくましい❗

私は 気は強いけど 人に異常に気を使う人だったので  やっぱり弱かったし  免疫もあまりなかった。
 あそこの お陰だな!  ずいぶんと心が強くなりました。  だって あそこで 謙遜して できない等といおうものなら  たちまちデキナイ人扱い‼😥   預言カフェで 励まされながら  何度か 戦ううちに 少しずつ 免疫もできてきたのでしょう。
 神経質で 気を使うタイプなので 変にメソメソぐじゅぐじゅしているクセに  とても負けず嫌いの私は  打たれると 急に強いところが出てくるので。   前より 明るく サバサバしてきたかもしれません。

 て言うか 周りを サイコパスだの アスペルガーだのと言っているうちに  もしかしたら  私の不器用さも  アスペルガーだったのかも  とおもいだしてきました。

 小さな頃からの 自分の心の記憶もハッキリあり、太宰修じゃないけれど  ほんとうに幼い時から  周りの人の気持ちを探る子供でした。

親子関係も含めて、ずーっと人間関係に 心を悩ます日々。  もちろん 外からは そうは見えなかったみたいですが。   無神経に 自分の気持ちだけで生きている  母と弟が心底羨ましかった。 

そんな私が Y先生に出会ったのは 29歳の時でした。
ほとんど 戸惑いで 一度は逃げ出した私です。

一度逃げられて 先生も  あんな幼稚な子に ダイレクトに 教えを言っても無理だと思われたのでしょう。   再会してからは  私に直接 話をせず  困っている人を連れてきなさいと言われるようになりました。

 気がつくと  一杯いたのです 困っている人たちが。   取り敢えず 友人3人と先生のもとに。

家の中がいつも揉めていて、  薬剤師として家の薬局に縛り付けられている友人には  あんたは一番簡単なんだ  とにっこりしておっしゃっいました。    あんたは 弱いから  真理は あんたを家から  出さないんだよ!   灰皿になりなさい、  灰皿になってみんなの愚痴を受けさせてもらいなさい。それだけで  いいよ❗  と。

不倫していた40歳くらいの友人には  (流石に 不倫のことは言い出せなくて もぞもぞしていたのですが 先の子が 救われてほっとしているのを見ると   自分から打ち明け出したのですが)
良かったね!  でも もしその縁を切りたいのであれば  謝って御覧!  何を言われても  すみません😢⤵⤵でとうすんだ。  心から すみませんて 言うんだよ。  そうすれば  自然に縁は切れていく。     後に 彼女に結婚の御世話もなさるのですが。  この時は、こう言われただけで  彼女も 明るい顔になったのです。

長すぎですね、もう  どこで 止めていいか解らない❕😅 

 でも  Y先生は 苦しんでいる私に  魂は 一人ひとり違うこと  だから  親 兄弟で比べても しょうがないんだよってことを  先ず 教えてくださいました。


 あれから 30年!  先生没後も なんやかんやで 大きな山を越えてきた私ですが  あのドラックは 私の卒業試験だったのかもしれません。(’-’*)♪   今になって  ようやく周りの全ての人間関係を ゆったりと楽しめるようになった  気🍀💓 がするのです。(*^^*)

家の 気配

 昨日 久々大学の寮にいる三男に電話した。 なに? と無愛想な声  俺 今ちょうど機嫌が悪いんだけど  そう言えば  この前 家に帰ったとき  なんかすごく 家の中が暗かったよ~。  

もちろん 気配のこと!  そりゃあそうだよ  あなたがいなくなって  私は 寂しさの どん底だった。  次男も 半端なく 荒れてたし⤵🌀

 ふーん、でも 最近 私の気持ちも変わってきたから  大丈夫❕  人は 変わるのよ😃  というと  あいつは  フーン それはご立派なことで‼  と なんか 皮肉っぽい。   食べ物のことなど 母親らしく心配して 電話をきった。

 実は  今朝も 長男が感じわるーの感じになって  二階に行き クールダウン。 
 大学院を出てからも またドクターコースにいかせてくれという 長男の言葉を思い出しながら   どうして 出ていってほしくない子は  家を出て  めんどくさい子とは 後 4年も一緒にいなくてはいけないのだろう😥⤵ と ふとどきな想いが頭をかすめた。 

 ア~ア  愛別離苦 怨憎会苦  と仏教の教えにも 有るじゃない?  まだ  長男は 私を必要としてるし 私にも 長男との学びが 終わっていない。  順番ではなく  成長には それぞれ差がある。  と  自分に言い聞かせて 階下へ。

 もう 出掛けたかと思っていたら  まだ もぞもぞしていた。  勇気を出して  明るい声で
行ってらっしゃい👋😃  というと 小さな声で  行ってきます。!   

 私は知ってる。 これだけで いいんだ。
多分 長男は  自分が不快なオーラをだしたことも  自覚しているはず。  それを 批判するから   よけい揉める。   そんなことに 巻き込まれるのは御免だけど   母として  すべきことは  見守ること!

 ちなみに 親という字は  木の上に立って 見ると書く   と Y先生に教わりました。近づきすぎては  いけないのですね。  しかも  見るは  大きく書くんだよって❕  
見守るということが  できにくいから  より 自覚するように という事なんでしょうね。 

いつもそうなのですが  先生の教えは あくまで自分に厳しく  そして 温かい❕😳
だから 長男の心も  静かになったのでしょうね。    

良かった❕😅   三男だけでなく  長男にも 親らしくできて❕

 それにしても 心って  そんなに 気配になって現れるもんなんだ❓❕
三男!  今度 来るときは 家の中  もっと明るくしておくからね🎵  LED ライトには  できないけど  だってほら  人の心は 変わりやすいんだから😅